PSX Multi Converter について ■

PSX Multi Converter の概要

PSX Multi Converter(ピーエスエックス マルチ コンバーター)』(略称:PsxMC)は簡単に言えば、 PlayStation用のゲームCDからムービーデータやオーディオデータなどのストリームデータを抜き出して、AVIやWAVEに変換するソフトです。 PsxMC以外にも、AVIに変換できるソフトはありますが、このPsxMCは、変換機能に特化したソフトとなっています。
(PsxMCでは、映像ファイルや音声ファイルを総合して「ストリーム」と呼んでいます)

What's AVI & WAVE ?
AVI形式(エーブイアイ): Windowsの標準的なビデオファイルの形式です。
WAVE形式(ウェーブ): Windowsの標準的なオーディオファイルの形式です。

以下は、PsxMCのメインパネルです。

PsxMCメインパネル

PSX Multi Converter の特徴

PsxMCは、変換に特化させたため、他のプレイヤーソフトなどによくある、拡大表示やフルスクリーン再生などといった機能はつけていません。 (今後も、PsxMCではそれらの機能を実装する予定はありません)
そのかわり、他のプレイヤーソフトにはない、変換作業に便利な様々な機能が備わっているのが最大の特徴でしょう。 (AVI変換機能を持つプレイヤーソフトは他にも幾つかありますが、プレイヤー機能を持つ変換ソフトはそれほど多くありません)
また、基本的な操作方法も、Windowsの標準的な操作体系に合わせていますので、 Windowsの操作を知っていれば、初めての方でも操作を戸惑うことはない、というのもこのPsxMCの特徴です。

変換に特化させた代表的な機能では、複数のムービーやオーディオを一度に変換できるという機能があります。
変換作業は大抵かなり時間のかかる物なので、複数変換したい時に、いちいち1つずつ手作業でやっていては、パソコンに付きっきりになってしまいます。
しかし、PsxMCでは初めに設定を済ませておく事で、1度にまとめて変換する事が出来るのです。 これならば、TVを見ている間や、寝ている間にでも、全部PsxMCがやっておいてくれます

また、変換処理の優先度を変換中であっても自由に変えられる為、 変換作業よりも他のソフトの動作を優先させる設定にすれば、変換中でも他のソフトをストレスなく使う事が出来ます。
(変換の途中に、急に他のソフトを使いたくなっても安心です)
また、パネルを最小化しておけば、他の作業の邪魔になるという事もないでしょう。
こうすれば、変換作業でパソコンを占領されることもありません

●プラグイン方式の採用

PsxMCのもう一つの特徴は、プラグイン形式を取っていることです。
プレステのムービーやオーディオデータの中には、標準的な形式ではない特殊な物もありますが、PsxMCではムービーやオーディオデータの読み込みにプラグイン方式を取ることで、 そういう特殊な形式のものにでも個別で対応する事が容易な設計となっています。 そのため、将来今までにない特殊形式のデータを使用しているゲームが出たとしても、 PsxMCのプログラムを変えることなく、ただプラグインを追加するだけで対応できるようになります。

また、プラグイン作成の仕様書は一般に公開いたしますので、別に私がプラグインを全てを作る必要はないのです。
PsxMCは、フリーウェアと言う形をとっている以上、「○○○というゲームに対応してほしい」というリクエストがあっても、簡単には対応出来ないことがあります。 なぜかと言うと、シェアウェアなら対応するためにその収入でゲームを購入するという事も可能ですが、フリーウェアの場合、 対応するためだけにゲームを購入するというのも、なかなか難しいからです。(個人出費となっていまいますから・・・)
しかし、他の方がPsxMC用のプラグインを作ってくれることで、私が対応できないような物にでも対応する事が出来るようにもなります。 (あくまで、作ってもらえればの話ですが・・・)

もし「俺がプラグインを作ってやるよ」という太っ腹な方がいましたら、是非プラグイン仕様書を見て作って下さい。

●CD-ROMの解析結果を自動で再利用

PsxMCでは、PlayStationのゲームCDからデータを読み出すために、一旦CD-ROMを解析して処理できるデータがないか探索するようになっています。

これは、PlayStationのゲームCD内のムービーデータ等は、Windowsのファイルなどと違って、ファイル名の拡張子などを見ても、 それがムービーファイルなのか、オーディオファイルなのか、が分かりにくいからです。
(一般的には、拡張子が".STR"の物が多いのですが、最近はそれ以外の物も結構あります)
そのため、ムービーファイルか、オーディオファイルなのか、を判断するには、実際にファイル内のデータを解析するしかないのです。
しかし、この解析処理というのはCD-ROM全体を検索するため、どうしても時間がかかってしまいます。 (最近の40倍速以上の高速なCD/DVDドライブならば、数分もかかりませんが・・・)

そこでPsxMCでは、解析結果をファイル(CDAZファイル)として自動的に保存し、2度目以降は再度解析しないで済むようにしています。 また、それらは個別のファイルとなっていますので、他人が解析して作成したCDAZファイルを自分のPCにコピーして利用することも可能となっています。
また、保存されたCDAZファイルは、再度そのゲームCDを利用するときには、自動的に読み込まれるため、 手動でCDAZファイルを指定する、という手間もかかりません。
(既に保存されているCDAZファイルを使用しないで、再度解析をすることも出来ます)

●CDAZファイル貯蔵庫

「PsxMCって、CD-ROMの解析しなきゃいけないのが面倒だよな〜」と思っている方は、 rizさんが私のわがままを聞いて作ってくれた、 [CDAZファイル貯蔵庫]を利用してみて下さい。
([CDAZファイル貯蔵庫]とは、作成したCDAZファイルをHP上で公開したものです)
そこから、CDAZファイルをダウンロードして、自分のPCにコピーする事で、解析作業をする手間が省けます

面倒くさがり屋の方も、そうでもない人も、『うまい物屋RIZ』から目的のCDAZをダウンロードして、 PsxMCをインストールしたフォルダの中にある"Analyze"フォルダ内にコピーしてやりましょう。
(なお、一度も解析をした事がない場合は、まだ"Analyze"フォルダが作成されていないので、自分でフォルダを作成して下さい)

CDAZファイル貯蔵庫を便利なものにするためには、タイトルを充実させることが必要不可欠です。そのためには、皆さんのご協力が必要です! あなたが作成したCDAZをどんどん貯蔵庫に登録してください。


<< BACK | TOP | NEXT >>