| ■ リスト上でのデータ操作 ■ |
|---|
画面左側のストリームリスト中のデータ操作は、Windowsのエクスプローラーとほぼ同様な操作となっています。 データ名の変更から、複数データの選択の仕方なども、Windowsのエクスプローラーと同じ操作手順で実行する事ができます。
※ エクスプローラーの操作法については、Windowsのマニュアルをご参照下さい。
エクスプローラーと同様にデータ名のクリックや[F2]キーで、データ名の変更ができます。
これで、オープニングやエンディングなどと言った分かりやすい名前に付け替える事も出来るようになっています。
※ データ名を変更しても、出力されるファイル名自体は変わりません。
(出力ファイル名を変えたい場合は、[変換]タブの[出力ファイル]の所で設定を行って下さい)
エクスプローラーと同様に、マウスによる範囲指定での複数選択が出来ます。
もちろん、[Ctrl]キーや[Shift]キーを使っての選択も可能です。
また、以下のように[すべて選択]や[選択の切り替え]も使えます。
※ [Ctrl]キーや[Shift]キーを使っての複数選択や、[すべて選択]/[選択の切り替え]の機能は、 全てWindowsのエクスプローラーと同じ動作となっていますので、 具体的な操作法等は、Windowsのマニュアルをご参照下さい。
データを複数選択し、右クリックメニューを出すことで、複数データに対して一括に設定を行うことも出来ます。
これを利用して、複数データに対しての圧縮形式の変更も行えます。
削除したいデータをストリームリスト上で選び、右クリックメニューの[リストから削除]か[Ctrl] + [Delete]キーで、 リストからデータを削除することが出来ます。
※ あくまで、リストからデータを削除するだけで、元のデータは削除されません。